大規模介護リフォーム I様邸
![]() |
リフォーム概要工期30日間工事費用567万円リフォーム内容LDKリフォーム浴室リフォーム 洗面・脱衣室リフォーム 洗濯室リフォーム トイレリフォーム 和室→洋間リフォーム エコキュート設置 車椅子用電動リフト設置 リフトスペース土間コン・屋根 |
リフォーム施工前
![]() |
![]() |
![]() |
この庭に土間コンクリートを打ち、車椅子用リフトスペースを作ります。屋根も作ります。 | 既設のカーポートは切り詰め加工します。 | 右側の押入を手前に拡げ、トイレにします。真ん中の仏間と左側の床の間をクローゼットに作りかえます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
このトイレでは、車椅子で入れません。ここは、洗濯室に変えます。 | トイレ入口には段差がありました。 | LDKの床を重ね貼りし、流し台をシステムキッチンに取り替えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
システムバスに取り替えます。 | 洗面・脱衣室もリフォームします。 | この廊下をなくし、洗面・脱衣室を拡張します。 |
リフォーム施工中
![]() |
![]() |
![]() |
浴室や洗面所の解体作業中です。 | 床組から作りかえます。 | 大工さんが床を作っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
洗濯室の配管です。赤い管は給湯用、青い管は給水用です。 | 浴室の給水・給湯・排水管を配管し、土間コンクリートを打ちました。 | 天井を作りかえています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
システムキッチンの組み立て作業中です。 | 大工さんが壁を作っています。 | 和室だった部屋に、床を貼りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
車椅子リフトスペースのポリカーボネート屋根を作っています。 | 車椅子リフトスペースに鉄筋を組みました。配管工が、排水マスの高さを調節しています。 | 車椅子リフトスペースに土間コンクリートを打ちました。 |
リフォーム施工後
![]() |
![]() |
![]() |
土間コンの上に車椅子電動昇降機を設置しました。 | 和室の床をクッションフロア張りの洋間に変え、電動ベッドを置きました。 | 仏間と床の間だったところを4枚折れ戸のクローゼットに作りかえました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
広いトイレができました。TOTO「ピュアレストQR」です。手洗い器、手すりも取り付けました。 | ヤマハリビングテックのシステムキッチン「Bb」です。IHクッキングヒーター、食器洗い乾燥機付きです。 | LDKの床は、重ね貼りしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
トイレ入口は、開け閉めが楽な2枚引き戸です。 | 以前トイレだったスペースが洗濯室になりました。 | TOTO製昇降式洗面台です。車椅子に腰掛けたまま利用できます。天井、壁、床も新しくなりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマハリビングテックのシステムバス「リベロ」です。 | 浴室入り口には、段差がありません。引き戸で、横に手すりも付けました。 | パナソニック製エコキュートです。設計図と配置は異なります。 |