水まわり丸ごとリフォーム S様邸
![]() |
リフォーム概要工期35日間工事費用639万円リフォーム内容屋根修繕浴室リフォーム キッチンリフォーム 洗面所リフォーム トイレリフォーム 居間リフォーム 玄関引き戸取替 ほか |
リフォーム施工前
![]() |
![]() |
|
雨もりでお困りでした。 | 台所は、狭苦しくなっていました。 | 奥が台所、手前が食堂です。 動線がスムーズとはいえませんでした。 |
![]() |
||
食堂と隣りの部屋の間には、大きな段差がありました。 | 勝手口です。その向こうは、屋根付きの作業場になっていました。 | お風呂は、ユニットバスでした。 浴槽が汚れて、傷んでいました。 |
![]() |
![]() |
|
立派な洗面化粧台がありました。 | トイレは、入り口に段差がありました。 | 玄関の引き戸も取り替えます。 |
リフォーム施工中
![]() |
![]() |
![]() |
瓦をめくって、雨もり箇所を修理しています。 | 屋内の解体作業です。天井、壁、床をめくっています。 | 床を作り直しています。段差を解消します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
給水、給湯、排水の配管工事の後、床を張っています。 | 壁を作り直しています。黄色いものは、断熱材です。 | 対面式キッチンの裏側の腰壁や、横の下り壁を作っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋内の段差を解消する代わりに、勝手口近くに3段の階段を作ります。 | 新しい建具を取り付けていきます。 | 外部給排水の配管工事中です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
システムキッチンを組み立てています。 | ユニットバスの架台を組み立てています。 | ユニットバスを組み立てました。 |
リフォーム施工後
![]() |
![]() |
TOTOのシステムキッチン「ミッテ」です。IHクッキングヒーター、食器洗い乾燥機付きです。 既存の据え置き型食洗機も設置しました。 |
キッチン裏側の腰壁の上にカウンターを設けました。 キッチンの反対側には、大型の収納キャビネットを設置しました。 使い勝手がとても良くなりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
TOTOのシステムバス「サザナ」の1616(1坪)タイプです。「魔法びん浴槽」になっています。 | ノーリツの洗面化粧台「シャンピーヌ」を設置しました。洗濯機用水栓を壁に取り付けました。 | TOTO便器「ピュアレストQR」、ウォシュレット「アプリコット」、収納、手すりなどを取り付けました。入り口に段差はありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
勝手口近くに作った階段です。手すりも付けました。 | 勝手口脇には、便利な靴入れも設けました。 | 玄関の木製引き戸を取り替えました。 前より重厚な雰囲気になりました。 |